COVERSTORIES

旅行、クレジットカードの事、家電製品などの各種比較、普段気になることを書いていきます。

PCデポ高額サポート問題を考えてみた

f:id:coverstories:20160816154709j:plain
buzz-netnews.com
Twitterからネットニュースへと拡散しているPC Depoの高齢者に対して高額サポート問題は、そこそこPCデポを利用していた身としてはとても悲しくなった。

PCデポホームページでは、

弊社サービスに対するインターネット上のご指摘について

この度は、弊社のサービスに関しインターネット上をお騒がせし申し訳ございません。
ご契約者様とご家族の皆様には、ご理解・ご納得いただけるように働きかけをしてまいる所存です。
またお客様、特に高齢者のお客様に弊社のサービスをより十分にご理解いただきご
契約いただけるように改善策を検討して参ります。

改めてご報告申し上げますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

あんまやる気ないネ

PCデポについて

PCデポは田舎などにもありながら、PC専門店として家電量販店にはないパソコンパーツが秋葉原やネットなどより若干高い程度の値付けで、すぐに手に入るので地方に居る時には重宝していた。
週末特価商品は、アマゾンなどよりも安く売っていることもあり、地方でパソコン自作やパソコン商品をすぐ手に入れたい人は利用したことが多いのではないか?

近年のパソコン自作の衰退と少子高齢化の影響かPCデポはサポート全力体制に経営方針が変わった様におもえる。個人的にはIPHONEなどスマホを取扱い始めたらあたりからサポート系に偏り始めているように思える。

今年の決算説明会資料を見れば分かる通り、ソリューションサービスは構成比の47%を占めるようになり、パソコン屋ってよりも町の電気屋(設置や修理が多い)がパソコン専業ででかくなった印象のがいいのではないだろうか?
f:id:coverstories:20160816152116p:plain
※2016年3月期 決算説明会資料


競合他社として、パソコン工房やツクモなどがあるが、どこも地方店は苦労しているなかで、PCデポは増収増益なのだから、ある意味サポート特化は成功したのだろう。


ただやっぱり納得できないのは、PCパーツなのにサポート込が前提の価格設定であったり、それこそ高額のフルサポートプランである。

自身体験談

HDDの特価商品を買いに行ったが、値下げするためには、携帯電話ショップでスマホを買うのと同じ様に、高額サポート加入(無料期間あり)が必要と言われた。自分の時はHDD(約1万円)を購入する際に、月額一万円程度のプランに入ることになった。

そのプランはウイルスチェックがあったり、サポートがあるのだが、解約し忘れたら毎月HDD以上の価格がかかることになる。 

上記のようなことを客みんなにやっていれば、今回の件のように払ってしまう高齢者も出るし、これからも増えていくだろう。 
今後はどのようになっていくのか気になるところですね


サポートもパソコン教室入ったほうが安いんではないんだろうか?? 個人教室なら結構サポートしてくれそうだが・・・